本文へスキップします。

H1

先輩社員に密着

コンテンツ
写真 T・Tさん

T・Tさん(新潟)

2008年入社
エンベデッド本部 開発部 開発第4課
工学部情報工学科出身

エンベデッド本部所属、組込み系の開発。
HONDA車のメータ開発に携わっており、ステップワゴンやFITのハイブリッドなども担当。
自分が手掛けたものが、社会に出まわることにやりがいを感じている。

写真2 T・Tさん

就職活動の流れとNSCSに入社を決めた理由

当時の私は"県内"の"IT系"の会社を探しておりました。その中でNSCSを選んだ理由としては、事業内容が他に比べ豊富と感じたためです。この業界は発展速度がかなり早く、最新の技術が数年後はもう通用しないなどがざらです。そのため、様々な分野に取り組むことにより、時代の波に取り残されず、常に最前線にいられる。それはすなわち自分の力にもなると思い、NSCSに決めました。

写真3 T・Tさん

仕事にまつわる失敗や、反対にうれしかったことはどのようなことですか?

不具合を修正したら別の不具合を作ってしまった、なんてことがありました。だいたい、失敗する原因としては「理解できないまま」・「確認を怠ったまま」やろうとしたときです。失敗した場合、ただ修正すればいいものではなく、なぜ失敗したのか・じゃあ次はどうすれば失敗しないのかという分析をし、次につなげています。反対に、新しいものを作り、それが正しく動作したときの「できた!」という達成感はひとしお。自分が手がけたものが、製品になり市場に出回り、私たちの身の回りで見かけ・手に取り使用できるところがうれしいところです。友達の車が自分が携わっているものであると知ったときもやはり嬉しかったですね。

会社や職場の雰囲気はいかがですか?

会社の雰囲気としては、まったりしているといったところでしょうか。人に話しかけるきっかけとしては仕事内容に関してですが、そのまま他愛のない話にシフトしたりなど多々あります。その分、質問もしやすく、なじみやすい環境だと思います。 同期・先輩どちらも楽しい・気の合う人たちが多いため、飲み会や部活動など仕事以外でも関わりあう機会も多く作れます。

先輩社員の一日に密着

8:30~ 出社
仕様の確認客先から送られてくる、作成する商品の説明書を読み、どのような動作をするのか考えます。
仕様書の作成仕様の確認が終わったら、その商品をどのように作るかをWordやExcelを用いて書き記していきます。
12:15~ お昼休憩同僚とお昼を食べながら、午後に向けての英気を養います。
商品の作成作成した仕様書を元に、実際に組込みを行っていきます。
16:00~ 打ち合わせ現在進めているプロジェクトの状況の報告を行い、今後の予定を立てます。
テスト作成した商品が、仕様どおりに動くかテストを行います。
本日の実績の記入本日の仕事内容を記載します。問題点もあれば打ち上げを行います。
~18:00 帰社
コンテンツ
写真 A・Nさん

A・Nさん(東京)

2003年入社
ソリューション本部
情報工学科出身

ソリューション本部所属。SE、PGとして主に公共系の業務に携わる。
「堅苦しさをあまり感じずにすむため、肩ひじ張らずに業務に臨めるのがNSCSのいいところ。」

写真2 A・Nさん

入社して配属されるまでの研修(期間)はどのようなものでしたか。

約2週間の全体研修の後、各配属先の教育プログラムに基づく研修となりました。先輩社員の話を聞いたり、事務処理のルールなどを教わったりした他、半年間の試用期間中は配属先で主に社内の原価管理システムの改修をしながらOJTを行いました。

【就職観について】仕事のやりがいや、将来の夢・目標を教えて下さい。

主に公共系の業務にかかわってきました。ハード的なものではなくても何かしらモノを作っていることには変わりないので、PGとしてかかわるにしても、SEとしてかかわるにしても、設計やコーディングの意図の通りに動いて出来上がったときには作り上げたという達成感があります。市役所等のシステムの場合、その成果が実際使われている場面を日常で目にする機会もあったりします。プロジェクトの中心として携ったシステム、製品が、知っている企業を支えているという状況はなかなか楽しいのではないでしょうか。多くの業界が情報処理システムを導入していますから、あんなところにも、という場所を増やしていけたらと思います。

写真3 A・Nさん

仕事に必要・重要な能力は何だと思いますか?また、これから就職活動を迎える学生の皆さんにアドバイスをお願いします。

仕事に小さなことでも遣り甲斐、楽しみを見つけること。仕事上でどうしても見つからなければ、オフで楽しみを見つけて上手く発散すること。楽しい気持ちはモチベーションに繋がり、モチベーションは成果に繋がると思います。就職活動は長丁場になることもありますから、体調管理に気をつけて。万全のコンディションで挑んでこそ、後悔のない満足いく成果に繋がると思います。

先輩社員の一日に密着

9:00~ 出社・全体朝礼朝から客先へ向かう場合もありますが、社内にいる場合は朝礼の後メールチェックから。前日夜から結構たまっている事もあるので、チェックして返信して・・・という作業が意外と時間がかかります。
10:00~ 課朝礼課単位の朝礼で細かな連絡事項、一日の行動予定を報告します。
連日客先の場合は、明日からずっといませんという報告をする場合も。
11:00~ 客先へ移動打合せが午後からの場合は、大抵お昼前には移動を開始します。忘れ物のないように、打合せの資料等を確認してから出発。電車を乗り継いで1時間くらいの道のり。雨の日と真夏はちょっと辛いです。
12:15~ 昼休み社内にいる場合は持参したお弁当を食べます。朝起きられなかった時は会社周辺のスーパー、コンビニ、お弁当屋さんで調達。社外に出ている場合は別サイトや他社のプロジェクトメンバーと外へ食べに出て近況報告等も。
14:00~ 客先打合せ準備した資料をもとに打合せ。大体2~3時間くらいですが、検討事項が多かったり、議題に対してお客様の食いつきが良いと長引くことも。打合せの内容は、翌日議事録に起こします。打合せ内容は残しておくのが重要。
19:30~ 帰宅社内にいる場合は定時後に掃除をして、18時過ぎくらいに会社を出ます。客先の場合、打合せが早く終われば一度帰社することもありますが、長引いた場合は直帰します。残業ならもう少し遅い場合も。