開催概要
対象者 : 2024年卒予定学生(文理不問)
場 所 : 新潟・石川・富山・秋田・沖縄・オンライン
3種類のコースから選べるインターン
1.デジタルメーターを動かしてみよう!プログラミング体験
2.世界に通じる日本のものづくり体験
3.IT業界と仕事がわかる!1日オンライン仕事体験
マイページ登録/参加申込
インターンシップに少しでも興味がある方はまずは登録!
コース紹介
1.デジタルメーターを動かしてみよう!
プログラミング体験
所要日数 : 3~5日(日程により異なります)
開催場所 : オンライン(受講に必要な基板・PCは郵送いたします)
<内容(予定)>
・組込み開発基礎講座
・プログラミング個人演習
・チーム開発
・現場社員との座談会
こんな方にオススメ
#自動車が好き #組込み技術を体験したい #理系オススメ #プログラミングが好き
参加した人の声
3日間という時間を割くのは覚悟が必要だったが、あっという間に過ぎ、むしろこの3日間で就職活動の方向性が明確になり大変有意義な時間だった
新潟大学 大学院
自分のつくったプログラムが画面上の動作ではなく、モノとして動く体験は大変貴重で感動した
新潟工科大学
1日目は上手く演習の課題が解けず残りの日程が不安だったが、実際にメーターなどを動かしていくうちに演習が楽しいと感じるようになった 2日目が終わった後は3日目以降のインターンシップが楽しみになった
新潟国際情報大学
実務より初歩的なプログラミングかもしれないが、
企業レベルで作られるプログラムについて具体的なイメージをつかむことができた
新潟情報専門学校
ここまでちゃんとした組込みソフトウェアの開発体験ができるとは思わず、期待以上のインターンシップでした。
秋田大学
2.世界に通じる日本のものづくり体験
所要日数 : 1日
開催場所 : 新潟・石川・富山・秋田・沖縄
<内容(予定)>
・プログラミング基礎講座
・プログラミング個人演習
・情報系未経験出身社員の
メッセージ動画視聴
こんな方にオススメ
#ものづくり、自動車に興味がある #IT技術者に興味がある #文系・理系OK #プログラミングをやってみたい
参加した人の声
ITに対する曖昧な印象を明確にする目的でインターンシップに参加し、プログラミング体験だけでなく車載ソフトウェア業界の動向や働いている社員の様子も見れて大変理解が深まりました
新潟大学 人文学部
プログラミング的思考は誰にでも備わっているものだということがわかり、自分の中で
抱いていたIT業界に対する文系の壁を払拭することができたインターンシップでした
新潟県立大学
全く未経験だったため最初の課題をクリアするだけでも大変でしたが、プログラムを書いて実際にモノを動かせたときにとても嬉しく感動しました
新潟国際情報大学
プログラミングはすごく難しいイメージがあって、今から学ぶのは大変そうだなと思っ思っていましたが、今回の講義で何となく概要がわかり、考え方はシンプルだということがわかりました
新潟大学 理学部
3.IT業界と仕事がわかる!
1日オンライン仕事体験
所要日数 : 1日
開催場所 : オンライン
システム開発の第1ステップである「お客様の要望を形にする」ことのやりがいや難しさを体験したり、
当社の実際の開発実績をもとに成功するプロジェクトとは何かを理解します。
※こちらのインターンシップは基板を使用した組込みインターンシップではありません。
一般的なIT業界の仕事を座学を中心に体験頂くコースです。
こんな方にオススメ
#IT未経験だけどITを体験してみたい! #文系・理系OK
参加した人の声
IT業界の仕事はプログラミングだけではなく様々な能力が求められることがわかり、自分の経験や学んでいることは直接的にはITに関係なくても活かせるということがわかりました。
立教大学
他の参加者と話し合う中で自分の考え方が足りない部分に気づく機会となり、有意義な時間でした。
東海大学
プログラミングの他にも重要で難しい仕事があるということが理解できました
専門学校
マイページ登録/参加申込
インターンシップに少しでも興味がある方はまずは登録!
\ ぜひご参加ください /
参加実績校
新潟大学/長岡技術科学大学/新潟県立大学/新潟工科大学/新潟国際情報大学/長岡工業高等専門学校/北海道情報大学/新潟情報専門学校/新潟コンピュータ専門学校/新潟医療福祉大学/新潟経営大学/新潟高度情報専門学校/長岡大学/長岡公務員・情報ビジネス専門学校/金沢工業大学/富山県立大学/石川県立大学/金沢学院大学/北陸大学/秋田大学/山形大学/会津大学/日本大学/公立諏訪東京理科大学/東京電機大学/千葉工業大学/神奈川工科大学/神奈川大学/東京都立大学/前橋工科大学/拓殖大学/神田外語大学/茨城大学/東京工科大学/横浜市立大学/宇都宮大学/中央大学/立教大学/沖縄工業高等専門学校/国際電子ビジネス専門学校/ITカレッジ沖縄 他
2018年~2022年実績 順不同
お問合わせ先
少しでも不安な点があればお気軽にお問合せ下さい。
たくさんのご応募、お待ちしております。
採用担当 0258-37-1320/saiyou@nscs.jp
マイページ登録/参加申込
インターンシップに少しでも興味がある方はまずは登録!