本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
logo
logo
【全・採用】gNav
新卒採用
募集要項および選考方法
先輩社員に密着
キャリア採用
募集要項および選考方法
募集職種一覧
キャリア採用社員の働く姿
当社について
トップメッセージ
事業内容
組込み技術
システム開発
IDCサービス
キャリアアップ支援/福利厚生
採用情報に関するお問い合わせ
H1
募集要項および選考方法
ホーム
>
採用情報
>
新卒採用
>
募集要項および選考方法
banner
募集要項
採用予定数
25名程度
学歴
文理不問
採用職種
組込みソフトウェア開発エンジニア
自動車やオートバイに搭載されているメータのシステム開発や、基本性能である「走る・曲がる・止まる」に関連する部品の制御システム開発に携わります。人の命を預かるシステムだけに、安全性と信頼性が求められますので、高い技術を身に付けることができます。
業務系システムエンジニア
お客様の要望をもとに、システムの要件定義から設計書の作成、プログラマと連携してのシステム開発や工程管理などを手がけます。また、コンサルタントの役割を担う場合もあり、お客様やプロジェクトメンバーと密にコミュニケーションと取りながら仕事を進めていきます。
応募方法
自由応募または推薦応募
【推薦応募の場合】下の「エントリーはこちらから」よりエントリーのうえ、学校の就職課または就職担当教授を通じてご応募ください。
【自由応募の場合】下の「エントリーはこちらから」よりエントリーください。
エントリーはこちらから https://nscs.jp/recruit/nscsrecruit/
勤務地
新潟県(本社)、東京都(東京センター)、他各事業所
※事業所所在地での地域限定職採用あり
就業時間
フレックスタイム制
標準となる就業時間
新潟県(本社) 8:45~17:30(うち休憩時間12:15~13:00)
東京都(東京センター)9:00~18:00(うち休憩時間12:15~13:00)
コアタイム
10:00~15:00
フレキシブルタイム
7:00~21:00
※所定労働時間 8時間/1日
休日/休暇
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日、他は当社独自カレンダーによります)
年間休日 122日
年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇はそれぞれ7~10日程度の連続休暇となります
休暇
年次有給休暇、アニバーサリー休暇、計画有給制度、結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇、罹災休暇、赴任・帰任休暇、公傷休暇、育児介護休業制度 他
賞与
年2回(7月・12月) ※業績に応じ期末賞与あり
昇給
年1回(6月)
教育/研修
共創塾、技術研修、管理職研修、SE研修、PM研修、中堅社員研修、社内英会話教室、TOEIC e-ラーニング、コーチングスキル向上研修、通信教育制度、情報処理技術者試験支援 他
保険
健康保険(健保組合)厚生年金保険、労働(雇用・労災)保険、団体生命保険、定期健康診断、人間ドック 他
諸手当
役職手当、地域手当、借宅手当、通勤手当、別居手当、時間外勤務手当、資格取得手当、TOEICスコア手当 他
諸制度
財形貯蓄制度、確定拠出年金、育児介護休業制度、各種部活動助成、ジョブローテーション制度、ノー残業デー、フレックスタイム制度、永年勤続表彰 他
社員生活
常駐保健師による各種健診フォロー、医務室、定期面談
選考の流れ
コンテンツ
コンテンツ
トップメッセージ
事業内容
会社データ
キャリアアップ支援/
福利厚生