本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】logo
システム開発・ネットワーク構築・ソフト&ハードウェア開発は新潟県長岡市のNS・コンピュータサービスへ
【全】contact
【全】search
【全】gNav
事業内容
事業内容トップ
組込み技術
システム開発
IDCサービス
サービス&ソリューション
サービス&ソリューショントップ
組込み設計開発
組込み設計開発トップ
車載セキュリティ動的検証サービス
民間ソリューション
民間ソリューショントップ
基幹システム導入
基幹システム導入トップ
導入事例
現場改善ソリューション
公共ソリューション
公共ソリューショントップ
女性相談統計システム
児童相談支援システム
介護予防促進システム
教職員向け勤怠管理システム
校務支援システム(EDUCOMマネージャーC4th)
給食管理サービス(保育園版)
セキュリティ監査サービス
GIGAスクール運営支援センター(ヘルプデスク)
RPA、AI-OCRの導入・運用
BPOサービス
大量帳票印刷アウトソーシング
ローコード開発支援
ケアスルナビ
情報センター
採用情報
採用情報トップ
採用情報
採用情報トップ
募集職種一覧
社員インタビュー
当社について
当社についてトップ
事業内容
事業内容トップ
組込み技術
システム開発
IDCサービス
キャリアアップ支援/福利厚生
採用情報に関するお問い合わせ
会社情報
会社情報トップ
経営理念 行動指針
会社概要
沿革
日本精機グループについて
事業所
品質への取組み
認可・許可
各種資格取得者
健康経営への取組み
お問い合わせ
お問い合わせトップ
お問い合わせ
インターネットサービスに関するお問い合わせ
採用に関するお問い合わせ
個人情報に関するお問い合わせ
お知らせ
品質基本方針
情報セキュリティ基本方針
ITサービス基本方針
個人情報保護方針
個人情報保護方針トップ
個人情報の取扱いについて
環境経営方針
女性活躍推進行動計画
サイトのご利用について
サイトマップ
女性活躍推進行動計画
保有個人データの開示請求等
ホーム
>
お知らせ
top画像
H1
お知らせ
お知らせ:カテゴリメニュー
すべて
セミナー・イベント
トピックス
採用情報
お知らせ:表示
2025/08/22
セミナー・イベント
魚沼市にて小中学生向けプログラミング講座を開催しました
19名の子どもたちがロボット・マインクラフトを使い、楽しみながら学ぶ
魚沼市にて「小・中学生向けプログラミング講座」を開催
2025年8月18日・19日の2日間にわたり魚沼市内の小中学生を対象とした「小・中学生向けプログラミング講座」を開催いたしました。
本講座は、子どもたちにプログラミングに触れる機会を提供し、将来の学びや進路の可能性を広げることを目的とし、魚沼市教育委員会の主催で開催されました。授業には、小学5年生から中学3年生までの19名が参加。ロボットプログラミング教材(toio、Root)や、マインクラフトプログラミングを用いた授業を行い、子どもたちは真剣な表情でタブレットに向かい、試行錯誤を繰り返しながら課題に取り組みました。
授業中には、子ども同士で教え合う姿や、テキスト通りではなく「変数」や「ループ」を活用して効率的なプログラムを作成する参加者も見られ、創造力と論理的思考力の成長が感じられる場となりました。最終日には、全員に修了書を授与し、2日間の学びを形として残しました。
当社は、こうした取り組みを通じて地域社会におけるIT教育の裾野を広げ、子どもたちが将来にわたり活躍できる環境づくりに貢献してまいります。今後も地域の皆さまと共に、持続的な人材育成と地域DXの推進を進めてまいります。
関連リンク
・魚沼市教育センターホームページ |
小・中学生プログラミング講座を開設します
一覧へ